お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

仮想通貨を初心者がやってはいけない3つの理由

お金の話 投資の話

仮想通貨を初心者がやってはいけない3つの理由

2024/9/7    お金の話, やってはいけない, 学ぶ

仮想通貨と言えばビットコインが有名ですが、それ以外にも様々な仮想通貨があります。仮想通貨を初心者がやってはいけない理由はざっくりまとめるとリスクが大きすぎるということになりますが、それ以外にも注意点が ...

FXはゼロサムゲーム

お金の話 投資の話

FXはゼロサムゲームで初心者は手を出してはいけない

2024/9/7    お金の話, やってはいけない, 学ぶ

FXで大儲けしたという人の話を時々聞きます。その裏でFXで大金を失ったという話も時々聞きます。中には数千万円を失ったという人もおり、注意するべきものだと思います。この記事ではFXとは何かということと、 ...

投資とギャンブルはイコールでは結べない

お金の話 投資の話

投資とギャンブルは明らかな違いがある。投資とギャンブルはイコールではない。

2024/11/10    お金の話, 学ぶ

投資と聞くとギャンブルとあまり変わらないと思われる方も決して少なくはないと思います。実際に投資をしていない方の考えとしては、投資はリスクを背負って行うもので、大儲けすることもあれば、大損することもある ...

自分は運がいいと思い続けること

心の話 自己啓発

自分に運がいいかを問いかけて「運がいい」と答えられる人生を送ることが、お金と心を豊かにする人生を送るきっかけとなる。

2024/10/27    学ぶ, 自己啓発, 言葉の話

「あなたは運がいいですか?」こう聞かれて、「はい、運がいいと思います」と答えられる人はどれくらいいるでしょうか?面接でこの質問は良く出てきますが、面接の場では「運がいい」と答えられても、「具体的にどん ...

自分がもしもアフィリエイトのAmazon提携に承認されるためにやったこと

お金の話 体験談

自分がもしもアフィリエイトのAmazon提携に承認されるためにやったこと

2024/9/7    お金の話, 体験談

このブログはもしもアフィリエイトのAmazonのプロモーションの提携に承認されており、Amazonの広告を一部のページで使用しています。Googleアドセンスに合格して「これならいける!」と思って1度 ...

心の悲鳴はきちんと聞こう

メンタルヘルス 心の話

心の悲鳴はきちんと聞く必要がある。無視をしてそのままの生活を続けていると心の病にかかり、下手をすると一生の付き合いになる。

2024/10/14    体験談, 心の話

心の悲鳴というのを聞いたことがある人はいるでしょうか?もちろん。心が「キャーーー!!!」と言って悲鳴を上げるわけではありません。心の悲鳴は自分の体にいろんな形で現れます。心の悲鳴を感じたら、それは心か ...

110パーセントの仕事をすることのすすめ

お金の話 仕事の話

仕事をするときは自分の実力で出来る仕事の110%の難易度の仕事をすると効率よく成長できる。

2024/9/29    お金の話, 仕事の話, 自己啓発

仕事をするときは、自分の実力と同じレベルの仕事をし続けてもなかなかうまい具合に成長していきません。なので、自分の実力の100%で出来る仕事ばかりをしていても、成長は止まってしまいます。個人的にお勧めな ...

自分がGoogle AdSenseに合格するためにやったこと

お金の話 体験談

自分がGooogle AdSenseに合格するためにやったこと

2024/9/7    お金の話, 体験談, 学ぶ

Google AdSenseの合格はブログで広告を出したい人の多くが通る道です。昔は内容の薄いサイトでも合格できていたとのことですが、今のGoogle AdSenseの審査は甘くはありません。今回の記 ...

生保レディが勧めてくる商品は契約するな

お金の話 学ぶ

生保レディが勧めてくる保険は大抵がぼったくりである。話を聞く必要はないし、話しかけられてもシカトでいい。間違っても保険に契約しないこと。

2024/9/22    お金の話, 学ぶ

会社によって違うのですが、生命保険の会社の営業(いわゆる生保レディと呼ばれる人)が、会社やオフィスビルを出入りしていることがあります。場所によってはオフィスの入り口やエレベーターの前に居座っており、邪 ...

希望の物件を内見させない不動産屋から部屋を借りるな

お金の話 やってはいけないこと 体験談

希望の物件を内見させない不動産屋から部屋を借りてはいけない。また、不動産屋の嘘には騙されないこと。

2024/9/16    お金の話, やってはいけない, 体験談

今回のお話は自分の体験を記述した内容となってきます。基本的に住民の退去が住んでいるのに希望の物件を内見させない不動産屋には何か裏があります。自分の場合、大手の不動産屋で物件を探していたところ、担当者が ...

« Prev 1 … 30 31 32 33 34 … 41 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 他意がなく人の心を傷つけることは、悪意があって人の心を傷つけるよりタチが悪い。
  • 回答者の時間を無駄にする残念なアンケートの特徴。正しい回答を得られないアンケートの特徴8選。
  • ゲームセンターに行く時はクレーンゲームのやりすぎに気を付けろ。クレーンゲーマーを襲うゴトン病。
  • クレジットカードの利用が止められた?クレジットカードが止められる理由とその対処方法について。
  • 選挙の投票で入れる一票はパンケーキよりも重い。目先のことを優先せず、将来どうなるかの視点で候補者を選ぼう。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ