お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

タルムードから学ぶお金の話3 「ナポレオンとニシン」の話は欲を出さずに小さな報酬を積み重ねることの大切さを教える話。

お金の話 学ぶ

タルムードから学ぶお金の話3 「ナポレオンとニシン」の話は欲を出さずに小さな報酬を積み重ねることの大切さを教える話。

2024/9/7    おすすめ書籍・サービス, お金の話, 学ぶ

今回も『ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集』より、「ナポレオンとニシン」の話を紹介します。ナポレオンとニシン・・・この2つの言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか?おそらく多くの人は何も思い浮かば ...

タルムードから学ぶお金の話2 「七匹の太った牛と七匹の痩せた牛」の話は今の日本の在り方を考えさせられる話

お金の話 学ぶ

タルムードから学ぶお金の話2 「七匹の太った牛と七匹の痩せた牛」の話は今の日本の在り方を考えさせられる話

2024/9/7    おすすめ書籍・サービス, お金の話, 学ぶ

今回は『ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集』より、「七匹の太った牛と七匹の痩せた牛」の話を紹介します。この話はちょうど日本のバブル時代とその後の30年に対する教訓のような話となっており、この考え方 ...

タルムードから学ぶお金の話 「魔法のザクロ」の話が教えてくれる何かを失うことの大切さ

お金の話 学ぶ

タルムードから学ぶお金の話 「魔法のザクロ」の話が教えてくれる何かを失うことの大切さ

2024/9/7    おすすめ書籍・サービス, お金の話, 学ぶ

今回から『ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集』より、魔法のザクロのお話を紹介します。このお話はお金とは一切関係がなさそうに見えますが、重要なことを教えてくれるストーリーとなっています。話は簡単にま ...

飲食店での迷惑行為を撮影してSNSに公開する人は一時の承認欲求のために将来の1億を失っている

お金の話 学ぶ

飲食店での迷惑行為を撮影してSNSに公開する人は一時の承認欲求のために将来の1億を失っている

2024/9/7    お金の話, やってはいけない, 学ぶ

スシローやはま寿司、資さんうどん・・・最近次々に飲食店での迷惑行為がTikTokなどのSNSにアップされ、Twitterで拡散されている様子をよく目にしました。しかし、これらの行為は犯罪となるものもあ ...

競争するのは人間だけどネズミ? 金持ち父さん貧乏父さんに出てくるラットレースという言葉について説明してみる。

お金の話 学ぶ

競争するのは人間だけどネズミ? 金持ち父さん貧乏父さんに出てくるラットレースという言葉について説明してみる。

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 学ぶ, 投資の話, 貯める

ラットレースという言葉はロバート・キヨサキ氏が「金持ち父さん貧乏父さん」の中で使用している言葉です。一般人のある様子をネズミに例えた言葉なのですが、この言葉の例え方はだいたい合っています。多くの人がラ ...

お金持ちになるために知っておくべきお金の4つの稼ぎ方 ーESBIー

お金の話 学ぶ

お金持ちになるために知っておくべきお金の4つの稼ぎ方 ーESBIー

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 学ぶ, 投資の話, 貯める

ESBI・・・この言葉を聞いて何のことか分かる人はそこまで多くはないでしょう。E、S、B、Iはそれぞれお金を稼ぐ方法を表す言葉です。お金を稼ぐ方法はいろいろあるわけですが、E、S、B、Iの4つのカテゴ ...

ギブアンドテイクの精神 相手に何かをしてもらうことを望むだけでは何もしてもらえない

心の話 自己啓発

ギブアンドテイクの精神 相手に何かをしてもらうことを望むだけでは何もしてもらえない

2024/9/7    お金の話, 学ぶ, 心の話, 自己啓発

相手から何もしてもらえない。そんなときは必ず原因があります。また、世の中にはギブアンドテイクという言葉があります。与えられることと与えること。この二つが成立しないと相手から何かをしてもらうことはありま ...

過去に本当にあったバブルであるチューリップバブル。チューリップバブルから学ぶべき教訓は一体何か?

お金の話 投資の話

過去に本当にあったバブルであるチューリップバブル。チューリップバブルから学ぶべき教訓は一体何か?

2024/9/7    お金の話, 学ぶ, 投資の話

チューリップバブルとはオランダ(ネーデルランド連邦共和国)でチューリップの球根の値段が高騰した現象です。バブルの中でも特に有名なものであり、バブルの終わり方も衝撃的なものでした。今の日本でもこのチュー ...

自己資本比率が分かれば会社の健全性が分かる。計算方法を覚えて投資に活かそう。

お金の話 投資の話

自己資本比率が分かれば会社の健全性が分かる。計算方法を覚えて投資に活かそう。

2024/9/7    お金の話, 投資の話, 経営の話

自己資本比率とは自力で用意した資本金の割合。つまり、全部の資本の中で純資産がどれくらいあるのかの割合を表したものです。この自己資本比率は貸借対照表(B/S・バランスシート)からわかる情報ですが、一般的 ...

チャンスがやってくるのをしっかり活かせ。チャンスの神様は前髪しかないのだ。

心の話 自己啓発

チャンスがやってくるのをしっかり活かせ。チャンスの神様は前髪しかないのだ。

2024/9/7    お金の話, 心の話, 自己啓発, 言葉の話

チャンスを活かす時によく言われるのが、「チャンスの神様は前髪しかない」という言葉。つまり、チャンスは通り過ぎてから追いかけてもつかむことが出来ず、そのチャンスを活かすことが出来ないことになります。今回 ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 42 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 自分がリベシティを退会することになった理由は、宗教でも詐欺でもなく、これであった。
  • 「忙しいから自分で調べて」は部下に対しては言ってはいけない
  • 精神は体の成長が止まっても成長し続けることが出来る。成長のカギは向上心である。
  • 定期券を貸し借りしてはいけない。見つかると多額の請求が来るし、キセル行為になるから絶対に他人から借りたり貸したりしないこと
  • 他意がなく人の心を傷つけることは、悪意があって人の心を傷つけるよりタチが悪い。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • エピソード
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ