- HOME >
- taka
taka
2020年よりお金の勉強と投資をしているtakaと申します。 社会人として仕事や転職をした経験も多いため、仕事や退職に関すること、そして自分が心を病んだ経験があることから心(メンタルヘルス)、そして自己啓発の本を多く読むことから自己啓発の記事を取り扱っています。 この記事を読むことでお金と心の両方を豊かにできることを目指していますので、何卒よろしくお願いいたします。 ※当ブログでは広告により収入を得ております。
お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。
常識というものを正しいと信じ込んでいる人はかなり多いと思います。むしろ多数派ではないでしょうか?しかし、あまり常識ばかりにとらわれていると周りが見えなくなり、変化に対してうまく対応できません。今回は常 ...
2024/9/7 自己啓発
「俺は今まで失敗したことがない」そんなことを言う人がいれば警戒するべきです。失敗を避け続けてきた人か、たまたま失敗せずに今まで生きてきた人のどちらかであるからです。人は誰でも失敗をするものです。失敗を ...
自分こそが最大の資本である。これはバビロンの大富豪の教えに出てくる黄金に愛される七つ道具の中で最も重要なものであると自分は考えています。自分の健康や労働力、スキルやキャリア、これらが自分の資本であると ...
今日から未来の生活に備えよ。この言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか?将来の生活のために今のうちからお金の貯えをしておくことを想像した人は、それで合っています。未来の生活はどうなるか分からない、だか ...
お金に恵まれた生活を送る上で良いところに住むというのも大切な条件となります。良いところに住むと言ってもただ単純に部屋が広いところに住む、家賃が安い家に住むというわけではありません。自分の生活を豊かにし ...
お金を持っていると、持っているお金を奪おうとする人が出て来ます。また、お金を投資するにしてもほぼ儲からず損をするようなものもたくさんあります。この言葉にはお金を貯めた後は、お金を守ることも重要であるこ ...
「お金持ちになりたければお金を働かせなさい」こんな言葉を聞いたことがある人もいると思います。バビロンの大富豪の教えの黄金に愛される七つ道具でも七つ道具の3つ目に似たような趣旨の表現があります。バビロン ...
収入の十分の一を貯金した後、やるべきことがあります。それは欲望に優先順位を付けて優先順位の高いものからかなえていくということです。あれも欲しい、これも欲しいという欲望は誰でも持っているものですが、これ ...
今回はバビロンの大富豪の黄金に愛される七つ道具のその1「収入の十分の一を貯金せよ」についてお話しします。収入の十分の一は人によって異なりますが、手取りが30万の人であれば、3万円を貯金するという計算に ...
「プライドを捨てろ」という言葉は誰もが一度は聞いたことがある言葉の一つだと思います。この言葉は自分の中のすべてのプライドを捨てるのではなく、自分の成長や改善に邪魔になる悪いプライドを捨てろと言う言葉で ...