お金持ちになるために知っておくべきお金の4つの稼ぎ方 ーESBIー

広告 お金の話 学ぶ

お金持ちになるために知っておくべきお金の4つの稼ぎ方 ーESBIー

ESBI・・・この言葉を聞いて何のことか分かる人はそこまで多くはないでしょう。

E、S、B、Iはそれぞれお金を稼ぐ方法を表す言葉です。

お金を稼ぐ方法はいろいろあるわけですが、E、S、B、Iの4つのカテゴリーに分けることで、どこを目指すべきかの計画を立てやすくなります。

それでは早速ESBIについて説明していきたいと思います。

ESBIとは何か?

まずESBIとは何かについて説明します。

ESBIとはお金を得る手段を4分割したもので、ロバートキヨサキ著の「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」で提唱されています。

この著書ではお金を得る方法を以下の4つのカテゴリに分けています。

  • E:Employee(労働者)
  • S:Self Employee(自営業者)
  • B:Business Owner(ビジネスオーナー)
  • I:Investor(投資家)

EとSは労働収入BとIは権利収入が主な収入源となり、EとS、BとIの間には一つの壁が出来ています。

それぞれ見ていきましょう。

E:Employee(労働者)について

Eはサラリーマンなどが該当し、社会に出て働いている人の多くがここに該当しています。

雇用者として会社で働き給料をもらう。

そんな平凡な働き方で収入を得ている人がEに該当します。

残業や休日出勤がある場合もあり、定時という時間的な拘束があります。


成果を求められることもありますが、何かで失敗しても個人の責任に問われることがあまりなく、管理職や経営者の責任となることが多いです

(個人に責任を押し付けるブラック企業が存在しますので絶対に責任を問われないわけではありません。しかし、そんな会社では働くべきではありませんし、故意ではないミスに対して会社が社員に損害賠償を求めるよりも先に経営者が責任を追及されることになります。)

多くの人が該当するということは、ここに居続けてもお金持ちになる可能性が低いということでもあり、Eの立場から抜け出すことがお金持ちになるための最初のステップとなります。

S:Self Employee(自営業者)について

Sは個人で商売をやっている人やフリーランス、屋号をもって副業をしている人などが該当します。

Sも働いてお金を稼ぐという方法でありますが、Eと異なる点は時間的な拘束がなく、自分の裁量で労働時間を決められること、また時給制ではなく、結果が収入に直結することが挙げられます(請負というEに近い働き方をしている人は別ですが・・・)。

結果が全てであり、結果が出なければ収入もほとんど期待できません。

Sの立場はEの立場よりもややリスクが高くなりますが、Eの立場を持ちながらSの立場も持つという副業は比較的リスクを抑えられる働き方にもなります。

しかし、成功するとサラリーマンでは得られないほどの収入になることもあり、Eに比べるとSはお金持ちになるためにより近い収入を得る方法であると言えます。

B:Business Owner(ビジネスオーナー)について

ビジネスオーナーというのは会社の経営者、会社のオーナーなどが該当します。

会社や事業に出資して、現場で働くことがなく人を使う立場になります。

収入源は権利収入であり、出資金からのリターンで稼ぐことが出来るようになります。

責任が重い立場であり、会社や事業がうまくいかない場合はその責任を負わなければなりません

人を使うということはきちんと人をマネジメントすることが出来るかということが求められるということであり、中途半端なマネジメント力の人がこの立場になると会社や事業をつぶしてしまうことにもなります。

自分で働かなくても収入が入る不労所得の部類に入るのですが、きちんと出資した先に対して状況を把握して適切な対応をしていくことも求められます。

なので、完全な不労所得ではなく、ある程度は会社や事業のために動かなければなりません

しかし、自由に使える時間が多く、会社や事業を従業員にある程度任せられるようになれば、自分の裁量で仕事の時間を決められるようになります。

I:Investor(投資家)について

Iは投資家であり、株や債券、不動産、コモディティなどに投資をする人です。

投資に対して得られる配当や評価益(キャピタルゲイン)で収入を得ており、不労所得の代表的なものです。

経営者やオーナーに口出しできる大株主などもいて、立場としては経営者よりも上になります。

「こっちはお金を出資しているんだからきちんとやれ」と経営者に言えるわけです。


実際に株主総会で投資家の発言がすべて反映されるわけでもないのですが、投資家たちが経営者、役員に対して不満を持つことが多ければ経営者や役員の交代を決めることが出来ます。

ゆるいIの立場もあり、つみたてNISAやインデックス運用の投資など、コツコツ積み立てをしている人もこの立場にいる状況です。

この立場の人は他の稼ぎ方を持っている人も多く、会社員や事業者、オーナーをやりながら投資をする人もいます。

Iだけで生きていける人は相当に腕のある投資家か資産家の人ですね。

ESBIの4つのうち1つにこだわる必要はないが、E→S→B→Iの順序は大切である

ESBIはそれぞれ異なる形で収入を得る方法になりますが、このうちの1つだけで収入を得ることにこだわる必要はありません

会社員をしながら副業を行い、インデックス投資を行うとE、S、Iの3つの方法で収入を得ることとなります。

自営業を行いながらマンションの大家となり、住民からの家賃で収入を得ているのであればSとBの稼ぎ方で収入を得ていることになります。


お金持ちになるためにはE→S→B→Iと順にたどるといいと言われていますが、これは正しいことであり、EやSでお金をある程度稼いでからではないとBやIの立場になることが出来ません

十分に知識やノウハウ、資金を持っていないのに経営権を譲り受けると火傷しますし、投資も借金して行うようであれば本末転倒です。

個人的にはサラリーマンサラリーマン+副業サラリーマン+副業+オーナーまたは投資家が一番目指しやすいと思いますし、安定もするように感じています。


収入の柱は多い方が良いのですが、副業の収入がままならない時にサラリーマンをやめて個人事業主や独立を目指すというのは避けたい生き方ですね。

まずはEでしっかり収入を得て、Sの収入を育てる。

収入の柱が2本になったところで、BやIに投資をする。

こうすることで3本の柱が完成し、1本が折れても残り2本で支えられるようになります。

E+S+B または I、この3本の柱を完成できるように、E→S→B または Iの順番をきちんと意識して行動を行い、豊かなお金を持てるように努めていきましょう。

今回のお話は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

-お金の話, 学ぶ
-, , , ,