お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

自分に嘘をついたり自分をだましたりしないこと。自分に正直に生きないと自分の人生を生きることは出来ないし後悔することになる。

心の話 自己啓発

自分に嘘をついたり自分をだましたりしないこと。自分に正直に生きないと自分の人生を生きることは出来ないし後悔することになる。

2024/9/28    心の話, 自己啓発

何かがあったときに自分に嘘をついたり、自分をだましたりして行動することはないでしょうか?正直、そんなことをしても自分にとって何もメリットはないし、デメリットがあります。自分が思うことに正直に生きること ...

お金に好かれたければお金のことを考えること。お金について正しく知ることが出来ればお金は集まっていく

お金の話 学ぶ

お金に好かれたければお金のことを考えること。お金について正しく知ることが出来ればお金は集まっていく

2024/9/21    お金の話, 学ぶ

お金に関して、汚い、悪いことをして稼いでいるという意識を持っていると、お金に好かれません。なので、お金に好かれたければ、お金のことを考える必要があります。お金のことを考えると言っても、お金に執着しろと ...

夢がない? そんな場合は次のことを試してみよう。夢を見つけるためにやるべき7つのこと

心の話 自己啓発

夢がない? そんな場合は次のことを試してみよう。夢を見つけるためにやるべき7つのこと。

2024/9/15    心の話, 自己啓発

大人になって、社会人になって自分のやりたいことを見失った人、こうなりたいという夢を忘れてしまった人、世の中にはこういう人がいると思います。子供の頃には夢が確かにあったのに今は夢が全くない・・・。もし何 ...

過去を捨てる覚悟を持つ人だけがいい人生を送ることが出来る。過去を捨てる覚悟はあるか?

心の話 自己啓発

過去を捨てる覚悟を持つ人だけがいい人生を送ることが出来る。過去を捨てる覚悟はあるか?

2024/9/14    仕事の話, 心の話, 自己啓発

過去を捨てる?自分のいい思い出もすべて捨てろっていうのか!タイトルを見るとこういいたくなるかもしれませんが、ここで話したいことはそういうことではありません。いい思い出はいい思い出として取っておけばいい ...

他人と違うことはコンプレックスとして恥じなくていい。あなたはあなたらしく生きることを目指せばいい。

心の話 自己啓発

他人と違うことはコンプレックスとして恥じなくていい。あなたはあなたらしく生きることを目指せばいい。

2024/9/8    心の話, 自己啓発

「他の人と同じでいい」この言葉は自分が最も嫌いな言葉です。そしてこう言いたくなります。「あなたは本当にそんな生き方でいいのか?」他の人と違うコンプレックスは誰にでもあるものです。でも、それも自分の個性 ...

ニートになると生活は楽だが、後で大きなツケが回ってきて働かなかったことが自分を苦しめる

お金の話 学ぶ

ニートになると生活は楽だが、後で大きなツケが回ってきて働かなかったことが自分を苦しめる

2024/9/7    お金の話, やってはいけない, 学ぶ

ニートという言葉はNot Education, Employment or Trainingの略で、この英語の頭文字を取ってNEETと書いてニートと呼びます。本来であれば34歳以下の人に対して使う言葉 ...

【お金に関する頭の体操】未来からやってきた人に教えてもらうとしたら宝くじ一等の番号、競馬の1着から3着までの馬のどちらを教えてもらうか?

お金の話 学ぶ

【お金に関する頭の体操】未来からやってきた人に教えてもらうとしたら宝くじ一等の番号、競馬の1着から3着までの馬のどちらを教えてもらうか?

2024/9/7    お金の話, 学ぶ

今回はお金の話ですが、ちょっと頭の体操を兼ねて考えて欲しい内容です。少し頭を使う必要がありますが、冷静に考えるとどちらが確実にお金が手に入るかということが導き出せるはずです。今まで得たお金の知識を使い ...

クラウドファンディングで応援してみよう。良心で行うクラウドファンディングも寄付と同じようなものだから。

お金の話 学ぶ

クラウドファンディングで応援してみよう。良心で行うクラウドファンディングも寄付と同じようなものだから。

2024/9/7    お金の話, 学ぶ

最近、クラウドファンディングと呼ばれるものが存在しています。クラウドファンディングで出資を募り、出資してくれた人にお礼がもらえる制度ですが、様々な個人事業主や会社が利用している、メジャーな資金集めの方 ...

ワークライフバランスはきちんと考えるべき。ワーク、ワーク、ワークでは心と体を壊す原因になる。

お金の話 仕事の話

ワークライフバランスはきちんと考えるべき。ワーク、ワーク、ワークでは心と体を壊す原因になる。

2025/5/3    仕事の話, 心の話

ワークライフバランスを考えて仕事をすることが出来ている人は、世の中にどれくらいいるのか?世の中には社員を雑に扱うブラック企業や、激務できちんと休む暇のない会社が世の中にかなり多く存在しています。働き方 ...

人に聞くよりまず調べること。Googleなどで調べることで人に確認する内容を明確にしたり、解答を見つけたりすることも大切。

お金の話 仕事の話

仕事では人に聞くよりまず調べること。Googleなどで調べることで人に確認する内容を明確にしたり、解答を見つけたりすることも大切。

2024/9/7    仕事の話, 学ぶ

仕事をしているとろくに調べもせずに聞いてくる人がいます。しかし、それでは相手に負担をかけるだけで、自分にとっても良くありません。なので、まずはGoogleなどを使って調べることで相手に「ここはこういう ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 41 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 回答者の時間を無駄にする残念なアンケートの特徴。正しい回答を得られないアンケートの特徴8選。
  • ゲームセンターに行く時はクレーンゲームのやりすぎに気を付けろ。クレーンゲーマーを襲うゴトン病。
  • クレジットカードの利用が止められた?クレジットカードが止められる理由とその対処方法について。
  • 選挙の投票で入れる一票はパンケーキよりも重い。目先のことを優先せず、将来どうなるかの視点で候補者を選ぼう。
  • 人に何かを求めるのであれば、自分も人に求められたら応えられる人になるべきである。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ