お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

マスコミに心を動かされるな

心の話 自己啓発

マスコミに心を動かされるな

2024/9/7    心の話, 自己啓発

テレビや新聞、ラジオなど、マスコミと呼ばれるメディアが存在します。しかし、これらのメディアが正しいことを言っているとは限りません。マスコミの情報に心を動かされ一喜一憂し、また見てもらう。それがマスコミ ...

体と心の健康は食事も影響している

メンタルヘルス 心の話

体と心の健康は食事も影響している

2024/9/7    心の話

皆さんはきちんとバランスの良い食事をとっていますでしょうか?何となく、ファストフードやコンビニ弁当ばかりで済ませていないでしょうか?規則正しい食生活を送っていますでしょうか?心の健康を保ちたいのであれ ...

外国の国債や社債は為替リスクに注意せよ

お金の話 投資の話

外国の国債や社債は為替リスクに注意せよ

2024/9/7    お金の話, 投資の話

日本の債券には基本的に為替リスクは発生しません。自国通貨建てなので、円の価値の上下により受け取ることが出来る配当金や債券の評価値に上下がないからです。しかし、海外の債券(国債、社債のいずれも)には、円 ...

人生の作戦は「いろいろやろうぜ」でいこう

心の話 自己啓発

人生の作戦は「いろいろやろうぜ」で行こう

2024/9/7    心の話, 自己啓発

ドラゴンクエストというゲームの4作目以降では戦いの作戦を決めることが出来ます。人生も同じように作戦を決めることが出来ます。人生で一番後悔しない作戦はドラゴンクエストの作戦に例えると何かと考えたら「いろ ...

優しい人は優しくない

心の話 自己啓発

優しい人は優しくない

2024/9/7    心の話, 自己啓発

皆さんは優しい人と聞いてどんな人を思い浮かべるでしょうか?自分の不満話を顔色一つ変えずに聞いてくれて自分のことを思っていろいろと行動してくれる。それでいて自分を傷つけることを言ったりしない。そんな人を ...

やりたいことをやらないと後悔する

心の話 自己啓発

やりたいことをやらないと後悔する

2024/9/7    自己啓発

「あなたのやりたいことは何ですか?」こう聞かれたとき、ほとんどの人が何かしらの答えを出すと思います。しかし、「あなたはそのやりたいことを実現できていますか?」と聞かれたら「出来ていません」と答える人も ...

金は命よりも重いという言葉について

言葉の話

「金は命よりも重い」という言葉について

2024/9/7    お金の話, 言葉の話

カイジという映画にもなった有名な漫画があるのですが、この漫画出て行アイグループの利根川が放った言葉が「金は命よりも重い」という言葉です。この言葉について割とまじめに考えてみましたので、記事にしてみるこ ...

4パーセントルール

お金の話 投資の話

4%ルールとは何か?

2024/9/7    お金の話, 学ぶ

投資を行っていると出口戦略として4%ルールという言葉を聞くことがあります。この4%ルールは有名な手法であり、基礎知識として覚えて欲しい言葉の一つです。ただ、この4%ルールが成立しなくなっているという話 ...

死ぬ前に後悔することとその対策

心の話 自己啓発

死ぬ前に後悔することとその対策

2024/9/7    心の話, 自己啓発

子供の頃に受験戦争を経験し、社会に出るとサラリーマンとして働き、結婚して子供を育て、退職すると子供がすでに独立していて退職金と年金で残りの人生を過ごす。これがいわゆる普通の人です。ただ、この人生を送っ ...

ウェルスナビとは何か、やめた方がいいのか

お金の話 投資の話

ウェルスナビとは何か? やめた方がいいのか?

2024/9/7    お金の話

ウェルスナビはロボアドバイザーの一つであり投資をしていると耳にすることがある言葉です。基本的にロボアドバイザーはおすすめしていませんが、個人的によく耳にするので気になっていました。そこでウェルスナビに ...

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 42 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 自分がリベシティを退会することになった理由は、宗教でも詐欺でもなく、これであった。
  • 「忙しいから自分で調べて」は部下に対しては言ってはいけない
  • 精神は体の成長が止まっても成長し続けることが出来る。成長のカギは向上心である。
  • 定期券を貸し借りしてはいけない。見つかると多額の請求が来るし、キセル行為になるから絶対に他人から借りたり貸したりしないこと
  • 他意がなく人の心を傷つけることは、悪意があって人の心を傷つけるよりタチが悪い。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • エピソード
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ