- HOME >
- taka
taka
2020年よりお金の勉強と投資をしているtakaと申します。 社会人として仕事や転職をした経験も多いため、仕事や退職に関すること、そして自分が心を病んだ経験があることから心(メンタルヘルス)、そして自己啓発の本を多く読むことから自己啓発の記事を取り扱っています。 この記事を読むことでお金と心の両方を豊かにできることを目指していますので、何卒よろしくお願いいたします。 ※当ブログでは広告により収入を得ております。
お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。
自己資本比率とは自力で用意した資本金の割合。つまり、全部の資本の中で純資産がどれくらいあるのかの割合を表したものです。この自己資本比率は貸借対照表(B/S・バランスシート)からわかる情報ですが、一般的 ...
チャンスを活かす時によく言われるのが、「チャンスの神様は前髪しかない」という言葉。つまり、チャンスは通り過ぎてから追いかけてもつかむことが出来ず、そのチャンスを活かすことが出来ないことになります。今回 ...
他人の欠点ばかりを見つける人がいます。かつての自分もそうでした。でも、他人の欠点を見つけてその後どうなるかというと・・・改善にもつながりませんし、自己満足の世界でもあります。他人の欠点を見つけたところ ...
「ああ、自分は何をやっているのだろう」「今日の仕事も全くできなかったな」「今日も上司に怒られた。なんて自分は駄目なやつなんだ」そんなことを思いながら普段の仕事を行う人がいます。しかし、こんなに自分を責 ...
皆さんはどんな歳の取り方をしているでしょうか?歳を取ったからと言って相手を下に見て横柄な態度をしていませんでしょうか?そんな姿を見せている人、正直言って醜いです。相手に敬意を払えない人ほど相手から嫌わ ...
苦労や困難は自分の成長に必要なものです。しかし、理不尽な苦労や自分があまり興味がないことへの苦労や困難、これらは乗り越えようとすることでストレスで心に影響するので、無理に乗り越える必要はありません。自 ...
自分のことを客観的に見ることが出来る人はあまり多くありません。根拠のない自信を持ち、本来の自分以上に高い価値を見積もってしまう人もいます。しかし、これは相手から見た価値と自分から見た価値に差が出来てし ...
2024/9/7
今回は転売屋になるのはやめておいた方が良い、いやむしろやめておけと強く言いたくなったので、記事を書くことにしました。転売はせどりとは違い、悪質な商売です。せどりと混同している人もいますが、実態は全く違 ...
皆さんは金の卵を産むガチョウの話をご存じでしょうか?童話として聞いたことのある方もいると思います。この話で出てくる人は欲に目がくらんでとんでもないことをしてしまいます。今日は金の卵を産むガチョウの話の ...
今回は魚をもらうよりも釣り方を学べと言うことで、一体何の話だろうと思われる方もいるかもしれません。魚とはあるものを例えたものです。そして釣りとはあるものを自分の力で得ることです。では早速話をしていきた ...