投資信託の9割はゴミ商品

広告 お金の話 投資の話

投資信託の9割はごみ商品

今回は、表現は悪いのですが投資信託の9割がゴミ商品であることをお話しします。

ネット証券の投資信託にも当てはまることですが、窓口での投資信託の購入となるとこの割合はもっと高くなることでしょう。

投資信託を選ぶ場合はこれらのハズレ商品をうまく回避し、いい投資信託を買わなければなりません。

お金を増やすための投資なので何でもいいというわけにはいかないのです。

投資信託の9割はゴミ商品

投資信託にはインデックス運用の投資信託とアクティブ運用の投資信託があります。

どちらがゴミ商品が多いかと言うとアクティブ運用の投資信託となります。

また、テーマ型の投資信託もやめておいた方がいいでしょう。


投資信託には、証券会社が売りたいための投資信託も存在します。

証券会社が売りたいだけの投資信託は投資家の利益を考えていないものがほとんどです。

投資でありがちなのは、証券会社の営業マンの言いなりになっておすすめされた投資信託を退職金を使って買ってしまうことです。

証券会社の営業マンにはおそらくノルマが課せられています。

優良な投資信託は手数料が多く取れないため手数料の高い投資信託を進めて来ます。

そのため、証券会社の営業マンがお勧めしてくる投資信託はほぼ100%ゴミ商品と思ってください。


アクティブ運用、テーマ型の投資信託にもいい投資信託は存在しますが、見分ける力がないのであれば手を出さない方がいいでしょう。

毎月分配型の投資信託もほぼゴミ商品です。

運用による成績が出ていないのに毎月分配が出るのはおかしなことです。

全体がそれほど増えていないのに毎月配当が出ているということは、配当が出る分、全体が小さくなっているということです。

これではお金を増やせるわけがありません。


こうやって見てみると、投資信託には避けるべきゴミ商品が多く、9割はゴミ商品と思った方がいいでしょう。

投資信託のゴミ商品とそうではないものを見分ける方法

では、投資信託の中でどれがゴミ商品か、どこで見分ければいいのでしょうか?

以下に注目してみるといいと思います。

  • 基準価格の変動
  • 純資産額の変動
  • 配当のあり、なし
  • 手数料

まず、基準価格の変動ですが、これは右肩上がりが望ましいです。

もちろん、暴落時には値を下げることがありますが、成長の局面できちんと基準価格が上がっていること、これが大事です。

景気が回復しているとき、日経平均やダウなどの指数が上がっているときに、基準価格がうまく連動して上がっていかない投資信託は何かおかしいと思った方がいいです。


次に純資産額の変動ですが、これも右肩上がりが望ましいです。

純資産額が増えているということは、運用の成績がきちんと出ていることでもあり、投資家たちがその投資信託を売らずに保有し続けていること、また、新しく投資信託が買われていることを示しています。

そのため、純資産額が右肩上がりの投資商品はゴミ商品であることが少なく、健全な運用をしている投資信託である可能性が高いです。

特に長期間にわたって純資産額が増えているのであれば購入の選択肢の一つとして考えられると思います。


配当の有無ですが、投資信託に関しては配当がないものがいいでしょう。

全ての配当の無い投資信託が優れているとは言えませんが、配当を出すくらいなら、その配当の分を再投資して運用の成績を上げて欲しいと思います。

つみたてNISAの対象の投資信託はほとんどが配当がないものなので、配当分が再投資されています。

配当が出ても優れている投資信託もあるかもしれませんが、自分が見た限りそういう投資信託は見つけられなかったので、配当がないものを選んだ方がいいでしょう。


手数料については、高いものが優れていると思われがちですが、投資信託についてはそうではなりません。

むしろ、安い方がパフォーマンスに優れていたりします。

手数料が高いということはその分基準価格の上昇が抑えられると言うことでもあるので、手数料が1%を超えるものを選ばないようにしましょう(0.5%でも自分は高いと思います)。


投資信託はゴミ商品が多く、何も考えずに買うとゴミ商品をつかんでしまう可能性が高いです。

ゴミ商品を選ばないためにはきちんと見分け方を知っていい商品を選んでいく必要があります。

窓口や営業マンから買わないことはもちろん、今回お話ししたことを理解して、ゴミ商品に投資せず、うまく資産を増やしていきましょう。

今回のお話は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

-お金の話, 投資の話
-,