お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

嫌いは克服するな

メンタルヘルス 心の話

嫌いは克服するな

2024/9/7    やってはいけない, 心の話

誰でも好きなものと嫌いなものがあります。しかし、付き合いなどを理由に嫌いなものを克服しようとする人もいます。嫌いと言う感情は大切なものです。それを無理になくそうとしてもなくなるものではないと思います。 ...

朝はゴールデンタイム

心の話 自己啓発

朝はゴールデンタイム

2024/9/7    心の話, 自己啓発

朝はゴールデンタイムであるということを聞いたことがある人もいると思います。朝はスッキリ目覚めた後の時間であり、ポケ森(どうぶつの森 ポケットキャンプの略称)と言うゲームでも「朝の時間は大切にしたい」の ...

無理です、出来ませんは本当に無理な時以外は言ってはいけない

お金の話 仕事の話

「無理です」、「出来ません」は本当に無理な時以外は言ってはいけない

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 自己啓発

何か頼まれごとをされたときに「無理です」、「出来ません」と言う人がいます。また、こんなことに挑戦してみたらどうかとこちらが提案すると、「無理です」、「出来ません」と言う人がいます。どうしても無理な時は ...

怒りの感情に支配されるな。冷静になって解決することが重要。

心の話

怒りの感情に支配されるな。冷静になって解決することが重要。

2024/9/7    やってはいけない, 心の話

怒りというのは感情的になり、何かに対しての不満が大きく、時にはその不満を誰かや物にぶつけてしまうことです。キレるというのはこの怒りが瞬間的に沸騰して冷静で居られなくなることです。この怒りの感情ですが、 ...

悪口は自分の心を貧しくする

心の話 自己啓発

悪口は自分の心を貧しくする

2024/9/7    やってはいけない, 仕事の話, 心の話, 自己啓発

相手に対して悪口を言う人がいます。しかし、悪口を言ったところで自分にとっていいことはなく、むしろ自分の心を貧しくする行為だと言えます。今回は悪口に関する話として、悪口を言っても何のメリットもないことを ...

ただより高いものはないを企業のサービスの観点から考えてみた

言葉の話

「ただより高いものはない」は本当。無料で何かをもらったりサービスを受けたりするのは高くつく。

2024/9/7    お金の話, やってはいけない, 学ぶ, 言葉の話

「ただより高いものはない」という言葉があります。そして、実際に何かを無料で配っているところを見たことがある人は多いと思います。この無料(つまりただ)という言葉の裏には、企業側の巧みな考え方があり、蜘蛛 ...

投資の負けパターンを3つ紹介してみた

お金の話 投資の話

投資の負けパターンを3つ紹介してみた

2024/9/7    お金の話, 投資の話

今回は投資の負けパターンということで、3つ紹介してみることにします。投資をやっている人はこのパターンに該当していないか確認し、該当しているのであれば改善を行いましょう。それでは早速本題に入ります。 パ ...

配当性向とは何か?

お金の話 投資の話

配当性向とは何か?

2024/9/7    お金の話, 投資の話

配当性向という用語が株の投資の用語に存在します。おそらく配当に関係する言葉ではないかということは分かりますが、後半の2文字の性向とは何かが分からないという人もいると思います。今回は配当性向について説明 ...

せどりは副業としてどうなのか?

お金の話 仕事の話

せどりについて ~副業としてはどうなのか?

2024/9/7    お金の話, 仕事の話

副業の1つとして紹介されることが多いせどり。せどりという言葉を知っていても何なのかよく分からない人もいると思います。今回はせどりについてお話しします。 この記事は当ブログ管理人が実際にせどりを行ったこ ...

与えよ、さらば与えられんをビジネス視点で語ってみる

言葉の話

「与えよ、さらば与えられん」をビジネス視点で語ってみる

2024/9/7    仕事の話, 言葉の話

今回は言葉についてのお話となります。この言葉はもともと聖書の言葉であり、現代の社会においても本来の意味とは違いますが、通用する言葉であるため取り上げてみます。今回は本来の意味を説明したあとに一般に使わ ...

« Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 42 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 自分がリベシティを退会することになった理由は、宗教でも詐欺でもなく、これであった。
  • 「忙しいから自分で調べて」は部下に対しては言ってはいけない
  • 精神は体の成長が止まっても成長し続けることが出来る。成長のカギは向上心である。
  • 定期券を貸し借りしてはいけない。見つかると多額の請求が来るし、キセル行為になるから絶対に他人から借りたり貸したりしないこと
  • 他意がなく人の心を傷つけることは、悪意があって人の心を傷つけるよりタチが悪い。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • エピソード
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ