お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

r>gとは何か? 富と労働の関係を説明してみた

お金の話 学ぶ

r>gとは何か? 富と労働の関係を説明してみた

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 学ぶ, 投資の話

r>g(アール大なりジー)は数学の公式ではありません。トマ・ピケティが著書で紹介した不等式です。この公式は数学の知識なしで理解できるため、見た目に臆することなく読んで頂きたいと思います。 r&g ...

社会に出てからの勉強は学生の時の勉強とは違う

お金の話 仕事の話

社会に出てからの勉強は学生の時の勉強とは違う

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 自己啓発

子供のころ、自分は大人になったら勉強はしなくていいと思い、早く大人になりたいと思っていました。確かに実際に社会に出てからは勉強しないという選択肢はありました。特定の職に就かない限り、業務に必要な勉強の ...

学歴は関係がないということをそれぞれの立場の観点で考えてみた

お金の話 仕事の話

学歴は関係がないということを高学歴と低学歴のそれぞれの観点で考えてみた

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 言葉の話

「学歴なんか関係ない」この言葉はどんな立場の人が言うかで重さが違います。仕事が出来ないFラン大学卒の人が言っても説得力がなく、仕事が出来る東大卒や京大卒の人が言えば重みを感じます。結論だけを先に言うと ...

人間関係で問題が起きても相手は変わらない。自分を変える。

心の話 自己啓発

人間関係で問題が起きても相手は変わらない。自分を変える。

2024/9/7    心の話, 自己啓発

人間関係で何か問題が起きた時に対応方法に困った人もいると思います。あの人がもう少しいい方向に変わってくれればいいのに・・・部下の〇〇さんがもう少しまじめにやってくれればいいのに・・・こんな感じに、相手 ...

テレワークの仕事を選ぶときの注意点

お金の話 仕事の話

テレワークの仕事を選ぶときの注意点

2024/9/7    お金の話, 仕事の話

新型感染症が流行している時期が時期なので、なるべくテレワークで仕事したい。そう考えている人も多いと思います。しかし、テレワークだからいいとは必ずしも言い切れないこともあり、テレワークも一長一短だと思い ...

嫌いは克服するな

メンタルヘルス 心の話

嫌いは克服するな

2024/9/7    やってはいけない, 心の話

誰でも好きなものと嫌いなものがあります。しかし、付き合いなどを理由に嫌いなものを克服しようとする人もいます。嫌いと言う感情は大切なものです。それを無理になくそうとしてもなくなるものではないと思います。 ...

朝はゴールデンタイム

心の話 自己啓発

朝はゴールデンタイム

2024/9/7    心の話, 自己啓発

朝はゴールデンタイムであるということを聞いたことがある人もいると思います。朝はスッキリ目覚めた後の時間であり、ポケ森(どうぶつの森 ポケットキャンプの略称)と言うゲームでも「朝の時間は大切にしたい」の ...

無理です、出来ませんは本当に無理な時以外は言ってはいけない

お金の話 仕事の話

「無理です」、「出来ません」は本当に無理な時以外は言ってはいけない

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 自己啓発

何か頼まれごとをされたときに「無理です」、「出来ません」と言う人がいます。また、こんなことに挑戦してみたらどうかとこちらが提案すると、「無理です」、「出来ません」と言う人がいます。どうしても無理な時は ...

怒りの感情に支配されるな。冷静になって解決することが重要。

心の話

怒りの感情に支配されるな。冷静になって解決することが重要。

2024/9/7    やってはいけない, 心の話

怒りというのは感情的になり、何かに対しての不満が大きく、時にはその不満を誰かや物にぶつけてしまうことです。キレるというのはこの怒りが瞬間的に沸騰して冷静で居られなくなることです。この怒りの感情ですが、 ...

悪口は自分の心を貧しくする

心の話 自己啓発

悪口は自分の心を貧しくする

2024/9/7    やってはいけない, 仕事の話, 心の話, 自己啓発

相手に対して悪口を言う人がいます。しかし、悪口を言ったところで自分にとっていいことはなく、むしろ自分の心を貧しくする行為だと言えます。今回は悪口に関する話として、悪口を言っても何のメリットもないことを ...

« Prev 1 … 20 21 22 23 24 … 41 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 回答者の時間を無駄にする残念なアンケートの特徴。正しい回答を得られないアンケートの特徴8選。
  • ゲームセンターに行く時はクレーンゲームのやりすぎに気を付けろ。クレーンゲーマーを襲うゴトン病。
  • クレジットカードの利用が止められた?クレジットカードが止められる理由とその対処方法について。
  • 選挙の投票で入れる一票はパンケーキよりも重い。目先のことを優先せず、将来どうなるかの視点で候補者を選ぼう。
  • 人に何かを求めるのであれば、自分も人に求められたら応えられる人になるべきである。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ