お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

他人の欠点を見つける能力は長所ではない。短所である。

心の話 自己啓発

他人の欠点を見つける能力は長所ではない。短所である。

2024/9/7    仕事の話, 心の話, 自己啓発

他人の欠点ばかりを見つける人がいます。かつての自分もそうでした。でも、他人の欠点を見つけてその後どうなるかというと・・・改善にもつながりませんし、自己満足の世界でもあります。他人の欠点を見つけたところ ...

自分で自分のことを認めてあげられない仕事は苦しくなるから仕事の内容や環境を変えよう

心の話 自己啓発

自分で自分のことを認めてあげられない仕事は苦しくなるから仕事の内容や環境を変えよう

2025/5/3    仕事の話, 心の話, 自己啓発

「ああ、自分は何をやっているのだろう」「今日の仕事も全くできなかったな」「今日も上司に怒られた。なんて自分は駄目なやつなんだ」そんなことを思いながら普段の仕事を行う人がいます。しかし、こんなに自分を責 ...

横柄な年寄りは醜い。歳を取ればとるほど謙虚さが求められる。

心の話 自己啓発

横柄な年寄りは醜い。歳を取ればとるほど謙虚さが求められる。

2024/9/7    仕事の話, 心の話, 自己啓発

皆さんはどんな歳の取り方をしているでしょうか?歳を取ったからと言って相手を下に見て横柄な態度をしていませんでしょうか?そんな姿を見せている人、正直言って醜いです。相手に敬意を払えない人ほど相手から嫌わ ...

自分の好きなことをやって出来た苦労や困難は乗り越えろ

心の話 自己啓発

自分の好きなことをやって出来た苦労や困難は乗り越えろ

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 心の話, 自己啓発

苦労や困難は自分の成長に必要なものです。しかし、理不尽な苦労や自分があまり興味がないことへの苦労や困難、これらは乗り越えようとすることでストレスで心に影響するので、無理に乗り越える必要はありません。自 ...

自分を客観的に見よう。そして自分の相場と価値を知ろう。

心の話 自己啓発

自分を客観的に見よう。そして自分の相場と価値を知ろう。

2024/9/7    仕事の話, 心の話, 自己啓発

自分のことを客観的に見ることが出来る人はあまり多くありません。根拠のない自信を持ち、本来の自分以上に高い価値を見積もってしまう人もいます。しかし、これは相手から見た価値と自分から見た価値に差が出来てし ...

転売屋になるのはやめておけ 転売をしてはいけない5つの理由

お金の話

転売屋になるのはやめておけ 転売をしてはいけない5つの理由

2024/9/7  

今回は転売屋になるのはやめておいた方が良い、いやむしろやめておけと強く言いたくなったので、記事を書くことにしました。転売はせどりとは違い、悪質な商売です。せどりと混同している人もいますが、実態は全く違 ...

金の卵を産むガチョウの話から学ぶお金の教訓

お金の話 学ぶ

金の卵を産むガチョウの話から学ぶお金の教訓

2024/9/7    お金の話, やってはいけない, 仕事の話, 学ぶ, 投資の話

皆さんは金の卵を産むガチョウの話をご存じでしょうか?童話として聞いたことのある方もいると思います。この話で出てくる人は欲に目がくらんでとんでもないことをしてしまいます。今日は金の卵を産むガチョウの話の ...

お金の話 仕事の話

魚をもらうより釣り方を学べ ~お金を手に入れるために必要な心構え

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 学ぶ

今回は魚をもらうよりも釣り方を学べと言うことで、一体何の話だろうと思われる方もいるかもしれません。魚とはあるものを例えたものです。そして釣りとはあるものを自分の力で得ることです。では早速話をしていきた ...

年収1000万円の理想と現実 年収1000万円はリッチなのか?

お金の話 学ぶ

年収1000万円の理想と現実 年収1000万円はリッチなのか?

2024/9/7    お金の話, 学ぶ

年収1000万円は憧れ。そう思っている人も多いでしょう。もちろん年収が高いと貯金や投資、私生活の向上など様々なところにお金を回せるようになります。では、年収1000万円あるとリッチと言えるのか、豪華な ...

仕事ではめんどくさがりになろう。やらなくていい手間はかけなくていい。

お金の話 仕事の話

仕事ではめんどくさがりになろう。やらなくていい手間はかけなくていい。

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 言葉の話

今回は「めんどくさがりになろう」という内容でお話ししたいと思います。めんどくさがりになると言っても、何事にも「面倒だ」と言って行動を起こさない人になろうということではありません。やることはきちんとやる ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 22 … 42 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 自分がリベシティを退会することになった理由は、宗教でも詐欺でもなく、これであった。
  • 「忙しいから自分で調べて」は部下に対しては言ってはいけない
  • 精神は体の成長が止まっても成長し続けることが出来る。成長のカギは向上心である。
  • 定期券を貸し借りしてはいけない。見つかると多額の請求が来るし、キセル行為になるから絶対に他人から借りたり貸したりしないこと
  • 他意がなく人の心を傷つけることは、悪意があって人の心を傷つけるよりタチが悪い。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • エピソード
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ