お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

こんな時は転職が必要と言える8つのケース 2.自分の求める将来像が変わって今の仕事と合わなくなった時

お金の話 仕事の話

こんな時は転職が必要と言える8つのケース 2.自分の求める将来像が変わって今の仕事と合わなくなった時

2025/5/3    お金の話, 仕事の話, 転職の話

仕事を通じて自分の目指す将来像が一定であるかというと、必ずしもそうではありません。自分が今まで歩んできた道、積んできた経験やスキル、ノウハウによって自分の将来像が変わってしまうことがあります。マラソン ...

こんな時は転職が必要と言える8つのケース 1.今の会社にいても自分の将来像が見えない場合

お金の話 仕事の話

こんな時は転職が必要と言える8つのケース 1.今の会社にいても自分の将来像が見えない場合

2025/5/3    お金の話, 仕事の話, 転職の話

上司が忙しく働いている。自分も同じ立場になると考えたら将来について考えられなくなった。今の会社で働いても単純作業ばかりでスキルに結びつくことがない。昇進を目指しても要職が経営者の身内で固められており、 ...

社会人になっても常に何かを勉強し続けること。社会人になってから勉強をやめると成長が止まる。

お金の話 仕事の話

社会人になっても常に何かを勉強し続けること。社会人になってから勉強をやめると成長が止まる。

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 学ぶ, 心の話, 自己啓発

社会人の勉強としてオススメするもの

現在の100万円と将来の100万円、どちらが価値があるか?

お金の話 学ぶ

現在の100万円と将来の100万円、どちらが価値があるか?

2024/9/7    お金の話, 学ぶ, 自己啓発, 貯める

今回は100万円について考えたいと思います。今回考えることは別に100万円である必要はないのですが、分かりやすい金額であると思うため100万円という金額で考えることにします。今持っている100万円と、 ...

Win-Winと三方良し。商売にとって大切なことは一方が得することではない。

お金の話 仕事の話

Win-Winと三方良し。商売にとって大切なことは一方が得することではない。

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 学ぶ, 心の話, 自己啓発, 言葉の話

商売に関する言葉としてよく聞くものとして、「Win-Win」と「三方良し」という言葉があります。Win-Winはお互いに得をする関係、三方良しはWin-Winにもう一つ大切な要素を追加したものとなって ...

国民は国に借金しているという誤った認識から自分を解放しよう。借用書がない限り国からお金を借りているということはない。

お金の話 学ぶ

国民は国に借金しているというのはおかしい考え方である。借用書がない限り国の借金は国民の借金ではない。

2024/9/7    お金の話, 学ぶ

テレビで日本政府は国民一人当たりいくらの借金をしているという報道をすることがあります。そして、国民はこの借金を返さなければならない。だから増税は仕方ないという理論になるんですね。ただ、この考え方、少し ...

衣食足りて礼節を知るというが、衣食は足りすぎてもいけない

心の話 自己啓発

衣食足りて礼節を知るというが、衣食は足りすぎてもいけない

2024/9/7    お金の話, 心の話, 自己啓発

あまりにも貧しいと自分たちの暮らしを考えることで精いっぱいであり、他人に対しての礼儀や節度を考えている余裕がありません。なので、他人に対しての礼儀や節度などをしっかり身に着けるにはある程度の収入があっ ...

退職に困った時の最終手段である退職代行。退職の話がまともにできない会社であれば退職代行を使うのがおすすめ。

お金の話 仕事の話

退職に困った時の最終手段である退職代行。退職の話がまともにできない会社であれば退職代行を使うのがおすすめ。

2025/5/1    お金の話, 仕事の話, 心の話

今回は退職代行についてお話しします。退職代行は自分も利用したことがあるサービスであり、結果として無事に退職することができています。ですので、どうしても退職でもめるような会社であれば遠慮なく退職代行を利 ...

転職エージェントはどうやって利用したらいい?お勧めの転職エージェントも紹介します。

お金の話 仕事の話

転職エージェントはどうやって利用したらいい?お勧めの転職エージェントも紹介します。

2025/5/1    お金の話, 仕事の話

転職活動を行うにあたって利用する主な手段として転職サイトからの求人の応募と、転職エージェントを利用した求人の応募があります。転職サイトからの求人の応募は自分のペースに合った転職活動ができるのですが、問 ...

お金の話 仕事の話

転職サイトとはどんな時に使ってどんなメリットがあるのか。おすすめ求人サイトも紹介します。

2024/9/7    お金の話, 仕事の話

そもそもなぜ転職する必要があるのか?

« Prev 1 … 14 15 16 17 18 … 42 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 自分がリベシティを退会することになった理由は、宗教でも詐欺でもなく、これであった。
  • 「忙しいから自分で調べて」は部下に対しては言ってはいけない
  • 精神は体の成長が止まっても成長し続けることが出来る。成長のカギは向上心である。
  • 定期券を貸し借りしてはいけない。見つかると多額の請求が来るし、キセル行為になるから絶対に他人から借りたり貸したりしないこと
  • 他意がなく人の心を傷つけることは、悪意があって人の心を傷つけるよりタチが悪い。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • エピソード
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ