-
-
人生の作戦は「いろいろやろうぜ」で行こう
ドラゴンクエストというゲームの4作目以降では戦いの作戦を決めることが出来ます。人生も同じように作戦を決めることが出来ます。人生で一番後悔しない作戦はドラゴンクエストの作戦に例えると何かと考えたら「いろ ...
-
-
優しい人は優しくない
皆さんは優しい人と聞いてどんな人を思い浮かべるでしょうか?自分の不満話を顔色一つ変えずに聞いてくれて自分のことを思っていろいろと行動してくれる。それでいて自分を傷つけることを言ったりしない。そんな人を ...
-
-
やりたいことをやらないと後悔する
2024/9/7 自己啓発
「あなたのやりたいことは何ですか?」こう聞かれたとき、ほとんどの人が何かしらの答えを出すと思います。しかし、「あなたはそのやりたいことを実現できていますか?」と聞かれたら「出来ていません」と答える人も ...
-
-
「金は命よりも重い」という言葉について
カイジという映画にもなった有名な漫画があるのですが、この漫画出て行アイグループの利根川が放った言葉が「金は命よりも重い」という言葉です。この言葉について割とまじめに考えてみましたので、記事にしてみるこ ...
-
-
4%ルールとは何か?
投資を行っていると出口戦略として4%ルールという言葉を聞くことがあります。この4%ルールは有名な手法であり、基礎知識として覚えて欲しい言葉の一つです。ただ、この4%ルールが成立しなくなっているという話 ...
-
-
死ぬ前に後悔することとその対策
子供の頃に受験戦争を経験し、社会に出るとサラリーマンとして働き、結婚して子供を育て、退職すると子供がすでに独立していて退職金と年金で残りの人生を過ごす。これがいわゆる普通の人です。ただ、この人生を送っ ...
-
-
ウェルスナビとは何か? やめた方がいいのか?
2024/9/7 お金の話
ウェルスナビはロボアドバイザーの一つであり投資をしていると耳にすることがある言葉です。基本的にロボアドバイザーはおすすめしていませんが、個人的によく耳にするので気になっていました。そこでウェルスナビに ...
-
-
ロボアドバイザーは手数料がかかり効率が悪い
投資にはロボット(AI)が投資のおすすめを紹介するロボアドバイザーというサービスがあります。もちろん無料で使えるわけではありません。ロボットが優秀であれば使う価値があるのかもしれませんが、多くの場合そ ...
-
-
外貨での預金は損をする
外貨で預金をすると、日本円で預金をするのより得をするのでは?日本の金利が低すぎてそう思う人もいると思います。しかし、現実はそう甘くはありません。今回は、外貨建て預金について気を付けるべきことをお話しし ...