お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

大学は遊ぶところではない

お金の話 仕事の話

大学は遊ぶところではない

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 体験談

今回は自分が大学で遊んでしまって失敗した経験を振り返り、大学について考えてみます。大学で遊んでばかりの人と、しっかりと勉強やアルバイト、サークルで経験を積んだ人の間に差が出るので、といい大学生活を過ご ...

こんな副業はやっていい やっていい副業4選

お金の話 学ぶ

こんな副業はやっていい やっていい副業4選

2024/9/7    お金の話, 学ぶ

今回はやっていい副業を4つ紹介します。スキマ時間にやることが出来るのがやっていい副業となりますが、それ以外にも利益が出やすい、実績の積み上げが将来の利益になることなどを考慮したものを紹介します。それで ...

やってはいけない副業4選

お金の話 仕事の話

やってはいけない副業4選

2024/9/7    お金の話, やってはいけない, 仕事の話

今回はやってはいけない副業について説明します。基本的に決まった報酬が支払われ、時間に見合わないものはやってはいけません。ストックビジネスという、最初は儲からないが、時間が経つにつれ積み上げてきたものが ...

インデックスファンドはとにかく持ち続ける

お金の話 投資の話

インデックスファンドはとにかく持ち続ける

2024/9/7    お金の話, 投資の話

投資商品の中で、指数に連動する成果を目指すインデックスファンド。このインデックスファンドに投資して勝つやり方はただ一つ。持ち続けるということです。買ったら手放さずにとにかく持ち続ける。・・・でもこれに ...

保険や証券会社の無料相談には行くな

お金の話 投資の話

保険や証券会社の無料相談には行くな

2024/9/7    お金の話, 学ぶ, 投資の話

保険や投資はどうしたらいいのか分からない。そんな時に目に入るのが無料相談の4文字。ただなので行くだけ行ってみるか・・・と思って行ってみると痛い目に合うことがあります。 そもそも保険や投資は相談するもの ...

ファンドラップは投資戦略には不要

お金の話 投資の話

ファンドラップは投資戦略には不要

2024/9/7    お金の話, 学ぶ, 投資の話

ファンドラップという投資サービスがあります。これは、金融機関がお金を預かり、金融機関が資産運用を行うサービスです。お金や投資の勉強をしている方はこの内容だけでお気づきだと思うのですが、ファンドラップも ...

テーマ型投資信託はリスク分散が出来ない

お金の話 投資の話

テーマ型の投資信託はリスク分散が出来ない

2024/9/7    お金の話, やってはいけない, 投資の話

テーマ型という、ブームや話題となっているテーマに関係した企業や業種を対象とした投資を行う投資信託があります。このテーマ型の投資信託については、結論を先に申し上げるとお勧めできません。投資において最も重 ...

資格は取ればいいというわけではない。目的をもって取得する資格を選択しよう。

お金の話 学ぶ

資格は取ればいいというわけではない。目的をもって取得する資格を選択しよう。

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 学ぶ, 自己啓発

世の中にはいろいろな資格があります。〇〇士、〇〇コーディネーター、TOEIC、簿記、IT系資格など、簡単な資格から難しい資格までいろいろと存在しています。この資格ですが、ただ取得すればいいというわけで ...

変化の時代に対応していくということ

心の話 自己啓発

変化の時代に対応していくということ

2024/9/7    心の話, 自己啓発

今は変化の時代。平成の時代に比べると変化の激しい時代になっています。この変化の時代に対応していくにはどうしたらいいでしょうか?今回は変化の時代に取り残される人についてお話しした後、変化の時代に対応して ...

ブル、ベアなんて言葉は覚えなくていいが買ってはいけないことは覚えておいた方がいい

お金の話 投資の話

ブル、ベアなんて言葉は覚えなくていいが、買ってはいけないということは覚えておいた方がいい

2024/9/7    お金の話, 投資の話

ブル、ベアと聞いて何を思い浮かべるでしょうか?何も思い浮かばない人は特に気にする必要はありません。牛と熊と答える人もそれでいいです。この言葉を知っている人は投資に少し詳しい人ですが、別にブルとベアとい ...

« Prev 1 … 22 23 24 25 26 … 42 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 自分がリベシティを退会することになった理由は、宗教でも詐欺でもなく、これであった。
  • 「忙しいから自分で調べて」は部下に対しては言ってはいけない
  • 精神は体の成長が止まっても成長し続けることが出来る。成長のカギは向上心である。
  • 定期券を貸し借りしてはいけない。見つかると多額の請求が来るし、キセル行為になるから絶対に他人から借りたり貸したりしないこと
  • 他意がなく人の心を傷つけることは、悪意があって人の心を傷つけるよりタチが悪い。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • エピソード
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ