お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

ふるさと納税でポケマルを使うとどんなメリットがあるか?

お金の話

ふるさと納税でポケマルを使うとどんなメリットがあるか?

2024/9/28    お金の話

今回は、ポケマルというサイトのふるさと納税について利用するとどんなメリットがあるのかを説明したいと思います。以下のふるさと納税のおすすめ品の記事を見ると「ポケマルは取り扱う商品の幅が狭くてあまり利用す ...

お金の話 仕事の話

退職代行サービスのタイプ別のメリットとデメリット

2025/5/1    お金の話, 仕事の話

退職代行サービスを分類すると一般企業運営、労働組合運営、弁護士運営の大きく3つに分けられます。退職が出来るという点では共通していますが、対応しているサービスと必要な費用に差があります。それぞれのタイプ ...

退職代行を使って会社を退職した方がいい人はこんな人(4つのケースを紹介します)

お金の話 仕事の話

退職代行を使って会社を退職した方がいい人はこんな人(4つのケースを紹介します)

2025/5/3    お金の話, 仕事の話, 心の話

退職代行を使って退職をした方がいい人はいくつかのタイプがあります。どのタイプに対して共通しているのが、退職出来なくて心身的に追い込まれていてつらい人ということです。本当は退職したくても退職できない。自 ...

退職代行を使うことは悪いことなのか?

お金の話 仕事の話

退職代行を使うことは悪いことなのか?

2025/5/3    お金の話, 仕事の話, 心の話

今回は退職代行を使うことが良いことなのか、悪いことなのかを考えてみることにします。「退職代行を使って会社を辞めるなんて・・・」と考える人は決して少なくはありません。しかし、一方で退職代行の需要は増えて ...

退職代行を使うと本当に退職が出来るのか?

お金の話 仕事の話

退職代行を使うと本当に退職が出来るのか?

2025/5/3    お金の話, 仕事の話, 心の話

「退職代行って最近よく聞くけど、本当に退職が出来るの?」そう考える人も多くいると思います。しかし、このブログを書いている自分も退職代行を使って退職できた人の一人。退職代行の業者選びにさえ気を付ければそ ...

何かをやってうまくいかない場合は他人や環境を疑うよりまず自分を疑え

心の話 自己啓発

何かをやってうまくいかない場合は他人や環境を疑うよりまず自分を疑え

2024/9/7    お金の話, 仕事の話, 心の話, 自己啓発

何かをやってうまくいかない場合に他人や環境のせいにする人がいます。他人や環境に問題があるときも確かにあるのですが、自分自身に問題があるケースも少なくありません。そこで、今回は、まずは自分を疑ってみるこ ...

笑顔で明るい人は自分を幸せにするし、相手も幸せにする

心の話 自己啓発

笑顔で明るい人は自分を幸せにするし、相手も幸せにする

2024/9/7    仕事の話, 心の話, 自己啓発

表情が暗くて元気がない人、明るく笑顔で元気な人。どちらが印象が良いかと問われると、明るく笑顔で元気な人と答える人が多いでしょう。暗い人を見るとそれだけでこちらの気分も暗くなりますし、明るい人を見ると自 ...

平成米騒動から学ぶべきこと

お金の話 学ぶ

平成米騒動から学ぶべきこと

2024/9/7    お金の話, 学ぶ

平成の初期の頃に平成米騒動と呼ばれる出来事が起きました。この騒動が起きた時は冷夏であり、稲がうまく育たず、米の収穫量が例年よりも大きく減ってしまったのです。日本国内では混乱が起き、米の買い占めや売り惜 ...

お金を稼げればどんな手段を取ってもいいわけではない。ただお金を稼げればいいというわけではない。

お金の話 仕事の話

お金を稼げればどんな手段を取ってもいいわけではない。ただお金を稼げればいいというわけではない。

2024/9/7    お金の話, 仕事の話

お金を稼ぐことは大切なことです。どうやって稼ぐかを考えて試行錯誤を行うことも大切なことです。努力した末に手に入れられたお金というのはとてもいい稼ぎ方をしてお金です。しかし、中にはルールやマナー、モラル ...

新NISAを利用する上で注意するべき3つのこと。新NISAで投資を成功させるために知っておいて欲しいこと。

お金の話 投資の話

新NISAを利用する上で注意するべき3つのこと。新NISAで投資を成功させるために知っておいて欲しいこと。

2024/9/7    お金の話, 投資の話

この記事では新NISAを利用する上で注意するべきことをいくつかお話ししたいと思います。新NISAは便利な制度ですが、使い方によっては身を亡ぼすことにもなりかねません。ですので、ある程度の知識を持ったう ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 41 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

このブログの管理人について

このブログを管理しているtakaと申します。
現在、システムエンジニアとして働きながらお金について勉強をして、投資などを通じて学んだことの実践を行っています。

このブログでは自分が学んだお金や心の話などを中心に、毎週投稿しています。
まだ勉強中の身ですが、役に立つ記事が書けるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

※このブログでは広告による収入を得ております。

以下のプログラムに関するサイトも運営しています。
宜しければ見て頂けると幸いです。

SEとPGのためのツールボックス

最近の投稿

  • 回答者の時間を無駄にする残念なアンケートの特徴。正しい回答を得られないアンケートの特徴8選。
  • ゲームセンターに行く時はクレーンゲームのやりすぎに気を付けろ。クレーンゲーマーを襲うゴトン病。
  • クレジットカードの利用が止められた?クレジットカードが止められる理由とその対処方法について。
  • 選挙の投票で入れる一票はパンケーキよりも重い。目先のことを優先せず、将来どうなるかの視点で候補者を選ぼう。
  • 人に何かを求めるのであれば、自分も人に求められたら応えられる人になるべきである。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • おすすめ書籍・サービス
  • お金の話
  • このブログについて
  • やってはいけないこと
  • メンタルヘルス
  • 仕事の話
  • 体験談
  • 学ぶ
  • 心の話
  • 投資の話
  • 自己啓発
  • 言葉の話
  • 貯める

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • お金の話
  • 心の話
  • 自己啓発
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。

お金と心を豊かにするブログ

© 2025 お金と心を豊かにするブログ