相談した人に「じゃあどうすればいいですか」と言ってはいけない

広告 言葉の話

相談した人に「じゃあどうすればいいですか?」と言ってはいけない

「じゃあどうすればいいですか」という言葉は人の上に立つ立場の人であれば、聞いたことがある言葉かもしれません。

この言葉はかなり厄介な言葉であり、相手を困らせる言葉でもあります。

この言葉を使う人は自分の責任で行動できないこと、自分で考えないことをお話しし、代わりに使うべき言葉について説明したいと思います。

自分が言われた「じゃあどうすればいいですか」

自分には前職で部下がいました。

その部下は自分に対して質問してきたのですが、判断に困るものであり回答をしかねるものでした。

そのことを部下に伝えると「じゃあどうすればいいですか」という言葉を返してきました。

自分は「知らんがな」と思いながら、「知っている人に聞いたらいいのではないか?」ということを伝えて、知っている人に質問させました。

これが一度ではなく何度もあったので、対応に困った記憶があります。

「じゃあどうすればいいですか」は相手に判断の責任を丸投げする言葉である

「じゃあどうすればいいですか」と言う人は自分には何も案がないので、とにかく相手の判断が欲しい。

そんな意図があると思います。

考えた行動に対して正誤を問う質問であればいいのですが、「じゃあどうすればいいですか」という言葉は「自分では考えられないのであなたが考えて指示してください」という意味になってしまいます。

つまり、相手に判断を丸投げしており、自分からアイディアを出す気がないという風に、言われた相手は思ってしまいます。

この言葉を使う人はあまり仕事が出来ない人であり、それゆえに相手のアドバイスや意見に頼ってしまうと思います。

行動の責任も感じられない言葉であり、相手の指示の責任に丸投げしているようにも思えてしまいます。


また、「じゃあどうすればいいですか」は受け身な言葉であるとも思います。

自分から積極的に行動する人はこの言葉を使うことはまずありません。

相手にすべて頼りたいから「じゃあどうすればいいですか」という言葉を使ってしまうのです。

「じゃあどうすればいいですか」はシンプルに答えにくい

「じゃあどうすれないいですか」はシンプルに答えにくい言葉です。

「〇〇についてどう思いますか」と同じレベルであり、まず相手の意図を推測しないといけません。

そのうえで相手にアイディアを出して、1から10まで説明してあげないと相手は納得しないでしょう。

正直、上司が部下から言われて困る言葉のベスト5に「じゃあどうすればいいですか」は入ると思います。

「何で何も調べもせず、何も考えずに質問しに来たんだ。こちらも暇じゃないんだぞ」と言いたくもなります。

厳しい上司なら「それを考えるのが君の仕事だろう」と叱られてしまうので、「じゃあどうすればいいですか」という言葉を使いそうになった場合は本当に気を付けなければなりません。

むしろ絶対に言ってはいけない言葉であると思います。

「じゃあどうすればいいですか」の代わりに使うべき言葉

「じゃあどうすればいいですか」は自分で何も考えず、他人の判断に丸投げする言葉であることを述べましたが、では代わりにどんな言葉を使えばいいのでしょうか?

この言葉を代わりに使ってみればいいと思います。

「〇〇について××したいと考えているのですが、この理解で合っていますでしょうか」

この質問はYes/Noで答えることが出来、正しくない場合は考え方についてのフィードバックをすることが出来ます。

また、上の人に対して考える手間をそれほど多く負担させることがなく、早い判断で質問の内容を解決することが出来ます。

きちんと調べていることが相手に伝わりますし、自分で考えていることも伝わります。

「じゃあどうすればいいですか」を「〇〇を××について考えていますが、この理解で合っていますでしょうか」に置き換えることで、上司からの印象も良くなると思いますし、何よりも自分の成長につながります。

調べるのに時間がかかりすぎてもいけませんが、相手に質問をする場合はきちんと質問の内容を整理しておくというのが大切です。

何も考えずに質問しても相手に負担をかけてしまうので、相手に考えることを丸投げするような行動は慎みましょう。


「じゃあどうすればいいですか」は、相手に判断と責任を丸投げする言葉です。

上司から何かを言われて腹が立つことがあると思いますが、売り言葉に買い言葉で「じゃあどうすればいいですか」と返してはいけません。

何かを言われたときは一度持ち帰り、自分で考えて相手にそのことが分かるように再度質問してみましょう。

受け身の姿勢だと自分を成長させることはできません。

きちんと自分で考え、必要な判断を上にゆだねる。

これがコミュニケーションの基本となりますので、しっかりと理解しておきましょう。

今回のお話は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

-言葉の話
-,