-
-
金を積み立てで買うと手数料負けする
金はコモディティと呼ばれる、配当が出ない投資商品です。購入するときの手数料が高く、金を現物で受け取るのに手数料と発送料がかかります。また、買った時より売った時の金額が低いということもあり、これを見越し ...
-
-
仮想通貨を初心者がやってはいけない3つの理由
仮想通貨と言えばビットコインが有名ですが、それ以外にも様々な仮想通貨があります。仮想通貨を初心者がやってはいけない理由はざっくりまとめるとリスクが大きすぎるということになりますが、それ以外にも注意点が ...
-
-
FXはゼロサムゲームで初心者は手を出してはいけない
FXで大儲けしたという人の話を時々聞きます。その裏でFXで大金を失ったという話も時々聞きます。中には数千万円を失ったという人もおり、注意するべきものだと思います。この記事ではFXとは何かということと、 ...
-
-
投資とギャンブルは明らかな違いがある。投資とギャンブルはイコールではない。
投資と聞くとギャンブルとあまり変わらないと思われる方も決して少なくはないと思います。実際に投資をしていない方の考えとしては、投資はリスクを背負って行うもので、大儲けすることもあれば、大損することもある ...
-
-
自分に運がいいかを問いかけて「運がいい」と答えられる人生を送ることが、お金と心を豊かにする人生を送るきっかけとなる。
「あなたは運がいいですか?」こう聞かれて、「はい、運がいいと思います」と答えられる人はどれくらいいるでしょうか?面接でこの質問は良く出てきますが、面接の場では「運がいい」と答えられても、「具体的にどん ...
-
-
自分がもしもアフィリエイトのAmazon提携に承認されるためにやったこと
このブログはもしもアフィリエイトのAmazonのプロモーションの提携に承認されており、Amazonの広告を一部のページで使用しています。Googleアドセンスに合格して「これならいける!」と思って1度 ...
-
-
心の悲鳴はきちんと聞く必要がある。無視をしてそのままの生活を続けていると心の病にかかり、下手をすると一生の付き合いになる。
心の悲鳴というのを聞いたことがある人はいるでしょうか?もちろん。心が「キャーーー!!!」と言って悲鳴を上げるわけではありません。心の悲鳴は自分の体にいろんな形で現れます。心の悲鳴を感じたら、それは心か ...
-
-
仕事をするときは自分の実力で出来る仕事の110%の難易度の仕事をすると効率よく成長できる。
仕事をするときは、自分の実力と同じレベルの仕事をし続けてもなかなかうまい具合に成長していきません。なので、自分の実力の100%で出来る仕事ばかりをしていても、成長は止まってしまいます。個人的にお勧めな ...
-
-
自分がGooogle AdSenseに合格するためにやったこと
Google AdSenseの合格はブログで広告を出したい人の多くが通る道です。昔は内容の薄いサイトでも合格できていたとのことですが、今のGoogle AdSenseの審査は甘くはありません。今回の記 ...
-
-
生保レディが勧めてくる保険は大抵がぼったくりである。話を聞く必要はないし、話しかけられてもシカトでいい。間違っても保険に契約しないこと。
会社によって違うのですが、生命保険の会社の営業(いわゆる生保レディと呼ばれる人)が、会社やオフィスビルを出入りしていることがあります。場所によってはオフィスの入り口やエレベーターの前に居座っており、邪 ...