-
-
定期券を貸し借りしてはいけない。見つかると多額の請求が来るし、キセル行為になるから絶対に他人から借りたり貸したりしないこと
過去にSNSのXで、夫の定期券を借りて改札口を通ったところ、駅員に呼び止められて定期券を借りて乗車したことがバレてしまい、88万円くらいの請求が来たことがツイートされたことがありました。このツイートに ...
-
-
他意がなく人の心を傷つけることは、悪意があって人の心を傷つけるよりタチが悪い。
人の心を傷つけることは、頻度が高くなくきちんと心を傷つけた相手に謝罪できればそこまで相手にストレスを感じさせることはありません。悪意を持って人の心を傷つける場合、悪意をやってやっていることが自分にもわ ...
-
-
回答者の時間を無駄にする残念なアンケートの特徴。正しい回答を得られないアンケートの特徴8選。
今回は自分が実際にポイントサイトで答えているアンケートから、回答を打ち切ったアンケートや回答するのにかなりイライラした残念なアンケートの特徴についてお話しします。アンケートに回答するといくらかの報酬を ...
-
-
ゲームセンターに行く時はクレーンゲームのやりすぎに気を付けろ。クレーンゲーマーを襲うゴトン病。
ゲームセンターに行くと必ずと言っていいほどクレーンゲームが置いてあります。クレーンゲームは1プレイ100円から500円くらいで、クレーンを操作してプライズを取るというルールのゲームのことです。二本爪と ...
-
-
クレジットカードの利用が止められた?クレジットカードが止められる理由とその対処方法について。
今回はクレジットカードの利用が止められる理由についてお話しします。かく言う自分もクレジットカードの利用を2度止められたことがあります。しかし、請求額は翌月に口座から引き落としで請求額を滞納していたわけ ...
-
-
選挙の投票で入れる一票はパンケーキよりも重い。目先のことを優先せず、将来どうなるかの視点で候補者を選ぼう。
2025/6/28 お金の話
今回はお金に関する話題から逸れてしまいますが、選挙について考えて見たいと思います。皆さんは選挙に行ってますでしょうか?どうせ自分が一票入れても変わらないから行かない。その日に用事があるから行かない。そ ...
-
-
人に何かを求めるのであれば、自分も人に求められたら応えられる人になるべきである。
自分は大したことがない人なのに、人に何かを求めてばっかりの人が居ます。幼い頃から社会人10年目くらい頃の自分もそのタイプの人だったのですが、自分の心が成長してから、自分にないものは自分がそのことに関し ...
-
-
車の共同購入はやめておけ。様々な人が利用するので利用できないこともあるし、金額も高い。カーシェアの方が無難だし、安くて済む。
車の購入方法として、共同購入というものがあります。複数人の人がお金を出し合って1台の車を購入する方法ですが、一見メリットがあるように見えてそれなりにデメリットもあります。また、複数人で購入した車の毎月 ...
-
-
ゴールドラッシュで儲けたのは金を掘り当てようとする人ではなく、金を掘る道具を貸した業者だったという事実と、そこから得られる教訓
ゴールドラッシュというのは、大量の金が発見されたことで、多くの人が押し寄せ、金を掘り当てて一獲千金を狙おうとした現象のことです。アメリカのカリフォルニア・ゴールドラッシュが有名ですが、他にもゴールドラ ...
-
-
「手取り14万円で贅沢できない...日本終わってますよね?」の書き込みについて自分が思うこと
2025/5/10 言葉の話
以前、あるサイト上で「手取り14万円で贅沢できない...日本終わってますよね?」という書き込みがあり、賛否両論の意見が飛び交いました。そして、ホリエモンが一言「お前が終わってんだよ」と言ったことも話題 ...