- HOME >
- taka
taka
2020年よりお金の勉強と投資をしているtakaと申します。 社会人として仕事や転職をした経験も多いため、仕事や退職に関すること、そして自分が心を病んだ経験があることから心(メンタルヘルス)、そして自己啓発の本を多く読むことから自己啓発の記事を取り扱っています。 この記事を読むことでお金と心の両方を豊かにできることを目指していますので、何卒よろしくお願いいたします。 ※当ブログでは広告により収入を得ております。
お金に関することや心を豊かにする記事を書いていきます。
2025/9/13
どんなお金もお金はお金。お金に色は付いていません。しかし、ギャンブルで得たお金については気を付けたほうがいいでしょう。ギャンブル(特にパチンコ、パチスロ)で得たお金は、正しい方法で得たお金ではありませ ...
2025/9/6 お金の話
自分ごとですが、2025年9月をもってリベシティを退会することでになりました。リベシティは両学長が運営するお金に関する最大のコミュニティで、非常に多くの人が登録しています。最初はリベシティの運営のため ...
上司や先輩に分からない所を聞きに行くと「忙しいから自分で調べて」と言われることがあります。これは質問のし方が悪く、調べることを上司や先輩に丸投げするような質問になっていることもありますが、そうではない ...
体の成長は大人になると止まり、逆に老化が始まってしまいますが、精神は大人になっても自分に成長する気さえあれば成長させることが出来ます(たとえ80歳になってもその気があれば精神は成長します)。自分から自 ...
過去にSNSのXで、夫の定期券を借りて改札口を通ったところ、駅員に呼び止められて定期券を借りて乗車したことがバレてしまい、88万円くらいの請求が来たことがツイートされたことがありました。このツイートに ...
人の心を傷つけることは、頻度が高くなくきちんと心を傷つけた相手に謝罪できればそこまで相手にストレスを感じさせることはありません。悪意を持って人の心を傷つける場合、悪意をやってやっていることが自分にもわ ...
今回は自分が実際にポイントサイトで答えているアンケートから、回答を打ち切ったアンケートや回答するのにかなりイライラした残念なアンケートの特徴についてお話しします。アンケートに回答するといくらかの報酬を ...
ゲームセンターに行くと必ずと言っていいほどクレーンゲームが置いてあります。クレーンゲームは1プレイ100円から500円くらいで、クレーンを操作してプライズを取るというルールのゲームのことです。二本爪と ...
今回はクレジットカードの利用が止められる理由についてお話しします。かく言う自分もクレジットカードの利用を2度止められたことがあります。しかし、請求額は翌月に口座から引き落としで請求額を滞納していたわけ ...
2025/6/28 お金の話
今回はお金に関する話題から逸れてしまいますが、選挙について考えて見たいと思います。皆さんは選挙に行ってますでしょうか?どうせ自分が一票入れても変わらないから行かない。その日に用事があるから行かない。そ ...