外貨で預金をすると、日本円で預金をするのより得をするのでは?
日本の金利が低すぎてそう思う人もいると思います。
しかし、現実はそう甘くはありません。
今回は、外貨建て預金について気を付けるべきことをお話ししたいと思います。
外貨建て預金(外貨預金)とは?
外貨建て預金とは日本円をドルなどの外貨に換えて預金することです。
外貨建て預金をすることで、日本円にょりも高い金利で利息を受け取れるものもあり、一見魅力的に映るかもしれません。
しかし、金利はそこまで高くなく、そこまでいい資産運用方法でもありません。
外貨建て預金における問題点
外貨建て預金について、以下の問題点があります。
- 金利が低い
- 円→ドル、ドル→円など、円から外貨に両替する時と外貨から円に両替する時の二回で手数料が発生する
- 為替差益で元本割れをすることがある
それぞれ説明してみることにします。
金利が低い
まず、外貨建ての預金についてですが、普通預金の金利がかなり低く、定期の金利はそこそこといった印象を受けます。
しかし、定期預金は金利が高くても2年や3年と短期のものであり、複利の力を活かすには期間が短すぎます。
普通金利に関しては、金利が1%を超えていないところがほとんどで、銀行によっては日本円の金利とほとんど変わらないところもあります。
金利が1%を超えていないということは、毎年のインフレ率を2%で計算するとインフレに対して預金のお金の増え方が追い付いていないということになります。
これは、実質的にお金の価値が下がってお金が減ることと同じであり、資産運用の方法としては不向きです。
外貨に両替する時と外貨から円に両替するときに手数料が発生する
株や債券もそうですが、外貨で資産を持つときは購入時に円→外貨、資産を日本円にする時に外貨→円の二回で手数料が発生します。
最近は手数料が安いところもありますが、1ドルあたり25銭の手数料も馬鹿に出来ません。
往復で50銭はなかなかのインパクトになります。
預入→引き出しの期間が短いと、ただお金が減るだけになってしまいます。
例え、1%や0.5%であろうと、日本円で預金する時以上に手数料がかかるのであれば、外貨での預金を使う意味がありません。
為替差益で元本割れすることがある
外貨での預金の一番の問題はこれです。
日本円と外貨のレートは常に変動しており、円が高くなったり、安くなったり、一定であることがありません。
円高になると外貨の価値が下がるので、外貨で預金している分の価値が下がってしまいます。
資産運用のために外貨の預金をしていたのに、資産が増えるどころか減ってしまった。
また、外貨の価値が時間が経つにつれ右肩上がりで上昇していくということがないので、頼りになるのは毎年の利息だけになってしまいます。
利息は一応複利になりますが、税金を差し引いた後の利息が実質の利息となるので、そこまで強くはありません。
なので、円高、円安などの為替レートがかなり大きな予想となり、確実にお金を増やしていくのが難しい手段になってしまいます。
外貨での預金は一見魅力的に映るかもしれません。
しかし、金利、外貨に両替する手数料、外貨から円に両替する手数料、為替レートの変動など、資産運用の手段の一つとして確実に資産を増やしていける手段であるとは言い切ることが出来ません。
銀行からおすすめされることもあると思いますが、営業トークに惑わされることなく、こちらも知識を付けてきちんと断ることが出来るようにしましょう。
外貨での預金よりもいい資産運用方法はありますので、しっかりとお金について勉強して正しく資産を運用していきましょう。
今回のお話は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。